コンバンハ(^q^)
「カケイ」アプリで家計簿をつけています。ふりかえりと共に毎月我が家の懐事情をまとめていきます。
◇カゾク構成◇
夫婦と乳児1人
◆収入◆
共働き、育休中(育児休業日給付67%)
運用関連の収入支出は家計簿に計上ぜず
◆固定費◆
ホームセキュリティ
ローン無し
水道光熱費
電話通信費
小遣い(各自で処理)
◆変動費◆
食品
外食
日用品
医療費
教育費
交通費
こども関係
などが主な分類。アプリでは↓こんなアイコンで分類していきます。
早速ですが、10月の家計簿を公開!
その分小遣いから何かしらの出費があったと思います。
妻のお母さんからリエンダーのベビーチェア(ハイチェア)を買って貰えたので大変感謝の10月でしたね。デザイン性が高くて気に入ってますワタシがw
◆10月のふりかえり◆
家計簿でまとめている家計の支出総額は
¥96,077でした!
今月は遠出とお宮まり関係の費用で支出があり、家計簿を若干押し上げましたが良い記念になったので問題無し。
お互いの実家から米や野菜を送って貰えたので食品は抑える事が出来ました。
ありがたき実家〜様々(*´∀`*)
出先で軽食は食べたりしましたがそれは小遣いから。外食費はありませんでした。
掛け捨ての保険は給料天引きで3000円以内。
ちょっとした買い物は各自のサイフから出して家計簿に計上していません。
こどもに掛かった費用も、日用品や医療費、に含めたり、交通費は各自小遣いから出したりと家計簿の記録としては少し曖昧ですね(^_^;)。
まぁ、支出の全体像や問題点を把握するのが我が家の家計簿の目的ですので。
こんな感じで毎月の支出を把握する
「夫婦で経営会議」を実施しています。
「経営会議」はご家庭をお持ちの皆さんに是非おすすめしたいですね。
では。我が家の家計簿をご覧頂きありがとうございました(*´∀`*)
先月11月の家計簿を付けましたのでは→こちらをどうぞ♪