#分析メモ
#自分用
おはようございます!ジラフです。
判断遅れたので、フィボナッチ161.8%で一旦反発狙いです。

あ、分ライン引き方や析違ってるよ、などあれば是非教えてくださいね^^;
#自分用
#USDMXN
おはようございます!ジラフです。
最近、ドルペソのテクニカル分析をやっています。
Tweetした内容を、不屈の侍先生に見て頂き修正したので記録として掲載しておきます。
先週ブログの図を修正
・三角持ち合いはa-cとb-dのトレンドラインで定義され、b-dのトレンドラインがブレイクされる時がカギ
・E地点は重要 と分析出来そうです。
先週ブログの図を修正

・三角持ち合いはa-cとb-dのトレンドラインで定義され、b-dのトレンドラインがブレイクされる時がカギ
・E地点は重要 と分析出来そうです。
今回は
・フィボナッチ161.8%がドルペソ心理的閾値24と重なるので、この辺(4.50円)でペソ円エントリー😆
本当は三角持ち合いから予想できる上昇のE派に乗っていたいところ(MXNJPYならショート)でした😅💦
判断遅れたので、フィボナッチ161.8%で一旦反発狙いです。
WTI原油先物価格も昨夜は20近くまで下落。
不安定過ぎます💦
そしてまた、VIX指数は85まで上昇していました😱

メキシコペソは対米ドルでの値動きを見るのがストレートですので、
JPY(MXNJPY)という鏡を通さずにUSDMXNで分析しています。
無料版でもかなり色々できますので、最近テクニカル分析はtradingviewを利用。
tradingviewは無料ですのでこちらからどうそ→
コメント