【メキシコペソ、まだロスカットされてないの?】
FXコア・サテライト戦略(スワップ投資+為替差益)で月80万円の不労所得を目指す管理人、ジラフです。
運用報告ブログを開始して70週(1年4か月)が経ち、気づいたらTwitterのフォロワーさん1500人超えていました!いつも皆様ありがとうございます。
普段お世話になっているMasaTさん
面白いブログ読みたい?
— MasaT@ペコパーねこキング (@MasaT57546789) December 15, 2019
今回はFXのブログの紹介記事を書きました。
すごく有名ブログというわけではないので、皆さんのブログと比較してみるのも面白いですよ☺️#ブログ書け#ブログ更新https://t.co/u1U4w5wdd3

MasaTさんは、壁を作らないフレンドリーな方で資産運用、手動トラリピ、マネーリテラシー、ブログ作成、Google砲関連など充実した内容のサイトを構築中でいらっしゃいます。ひお立ち寄りになってみてくださいね

それでは今週の運用成績を見ていきましょう!!
・全保有通貨の運用実績(累計)*
・運用実績(週計)*
・スワップ収益を増やすには
(*メインはメキシコペソ/円の実績ですが、他の通貨の実績も掲載しています)
「FXコア・サテライト戦略」;運用方針とマイルール(スワップ用)
管理人は「スワップ投資」と、「短期売買による裁量トレード」を組み合わせて資産を運用しています。
これは<守り>と<攻め>を組み合わせた戦略であり「FXコア・サテライト戦略」と呼んでいます。

これまでのコア・サテライト戦略運用実績は以下のようになっています。

「FXコア・サテライト戦略」とは、資産全体をコア(中核)とサテライト(衛星)部分に分けて運用する手法でポートフォリオを組む際に有効になってくる考え方をFXに応用したものです。
(FXの本質から考えた場合、為替差益の獲得こそコアであるというご指摘を受けそうですが、現在の
管理人の手法はスワップをコアに位置付けています。裁量は修行中なので^^;;;)
・スワップを貯めるだけの運用では物足りない
・スワップ運用以上のリターンを求めたい
・裁量取引だけでは資産を増やすことができていない
・資産運用はバランスが大切だと思っている
・複数口座を持っている
・FXでメキシコペソを売買したい
「FXコア・サテライト戦略」に向いている証券会社はどこ?
・基本的にはどこの証券会社でも戦略の実行は可能ですが、より効率を求めるのであれば意識すべきポイントがありますので、本記事の後半「証券会社はどこ?」で触れていきたい思います。
コア戦略(スワッ)プ運用のマイルール✐
◇ルール① 「ロスカットされない」、「資金管理(必要なら損切り)をしっかり」
◇ルール② レートが急落したタイミングなどでまとめて買いポジションを増やす
◇ルール③ 取得平均より高いポジションは、レート上昇時に決済し平均を下げる
◇ルール④ 大きな目標を達成するために、適宜ルールと達成目標を見直す
いまのところ、①~④全てのルールに従って運用していますが、特に最近は為替レートが上昇中のため③を遂行中です。
サテライト戦略のマイルール(裁量用)
【64週】の報告でサテライト戦略(裁量取引)のマイルールに触れておりますので、興味ある方こちらから先週の記事をご覧ください^^o「コア・サテライト戦略」運用実績 第70週目
◇全保有通貨と運用実績◇
運用成績の報告です。現在保有している通貨量は以下の通り、前週から変化はありません。
メキシコペソ/円 約820ロット
他通貨 α ロット
運用開始時は口座資金20万円、メキシコペソ10ロットからスタートしています。
階的に増えたものの、最近の為替レート上昇に合わせて一部のポジションを決済し差益を利益確定したため現在は約820ロット(820万通貨)保有となっています。

全てがスワップ狙いの長期ポジションというわけではなくて、「FXコア・サテライト戦略」の下で資金を効率的に活用したいとの考えから、長期的視点でスワップ狙いのポジションと短期的な為替差益狙いのポジションとに分けて保有しており、保有量は随時変わっています。
今週は、短期差益狙いの売買とスワップの付与によって利益を得ました。
◆運用成績の全体像◆
今週までの運用実績(累計)は下記の表のとおりです。
運用70週(1年4か月)が経過し、保有通貨全体のスワップは累計277万円を突破しました。
また、ブログ開始時から集計している利確差益は累計218万円に達し、「スワップ+差益」は累計495万円となっています。
スワップ投資での成績累計=277万円
裁量取引での累計成績=218万円 です。
為替差益の金額に週差はありますが、毎日付与されるスワップが積み重なって順調に資産が増えてきました。
利益累計をグラフにすると下記のようになります。
言い変えると、これは不労所得の累計です。(FXは労働ではないと仮定した場合)
時間を売った労働の対価として賃金を受け取るものではなく、口座のお金に働いて貰うことで約495万円の非労働所得を得ることができました。
スワップポイントの変動に大きく影響を受けますが、メキシコペソ運用の可能性や、資産運用の積み重ねと継続は大きな糧となる事を実感させてくれますね。
◆今週の運用状況◆
実は今週、スワップの付与が変則的でした。年末ということもあって次週の(7日)分も付与となった証券会社が多く週間スワップとしてはいつもよりもかなり大きな金額になりました。
上の表のようにメキシコペソ+αのポジションで107,168円のスワップ、そして裁量取引で42,570円を得たためスワップ+為替差益では合計 149,738円の週入を得たことになります。
お気づきの方もいらっしゃるかも知れませんが、この12月は4週が終わった本日の時点で非労働所得の合計が108万を超えました!!(20.5万+44.6万+29.4万+14.9万)

他の通貨の取引を除いたメキシコペソの運用だけでも、なななんと!
月100万円の利益を達成してしまいました!
改めてメキシコペソのポテンシャルに驚いている次第です!
達成記念として、自分がやってきたことを記事の後半でまとめてみたいと思います。

為替レートは毎日変動し上がることもあれば下がることもありますが、スワップや確定利益は徐々に積み重なってきています。今週は為替レート上昇+スワップ取得+為替差益取得によって赤色の折れ線グラフである評価損益が先週から増加しました。
その額はなんと 813万円!
為替レートの上昇が”幻”を大きくしていることも相まって先週から30万円以上も評価損益が増え過去最高値を更新しています。
利確していなければ幻!とはいえ、含み益を合わせると利益が813万円にもなっています!
運用70週でこの利益!
「FXコア・サテライト」戦略、そしてメキシコペソの運用に希望の光が見えていますね!
(実際にはスワップの変動や為替レート変動に伴う損益の増減が付随します。)
「なぜ全ポジションを決済して360万円の利確をしないのか?」とお思いになる方も多いかもしれません。
若干、自分でも「なぜしないの?」そう思っている部分もあります。^^;
金の卵を産むニワトリを、売り払うか、飼い続けるのかという例えに似ている気がします。
悩ましいですが、一応運用戦略はしっかりと決めており則っています。
「その時」がきたら利確しますが、「その時」が来なければ利確は先送りになります。
さて、口座全体としては以下のようにな状況です。
先週比でスワップ・利確累計、含み益が増加したため残高試算が増えています。

現在、取得平均が為替レートより低く含み益が生じているため、精神的な負担は特に感じることがなくお金に働いて貰うことが出来ています。強いていえば当初の予定(シミュレーション)よりもかなり早いスピードで資産が増えていることで、うまく説明できないモヤモヤとした気持ちが湧いています。
しかしながら、為替相場は様々な事由でレートが上下し変動しますので一時的な含み益に現を抜かすことなく、含み益を上手く利確して自分のものとし複利で資産を回せるように工夫していくのが大きな課題です。例えばどのタイミングで利確するのか、その利益を次にいつ再投入するのか等など。
高金利通貨国であるメキシコと日本との政策金利の差異を利用した「スワップ投資」、
主に差金決済による通貨売買での「為替差益」の取得、この二つをレバレッジをかけて同時に行っているのが当ブログ管理人の運用スタイル「FXコア・サテライト戦略」です。
リスクは自身で設定・変更できる部分もあるので、自分の方針や相場の値動きに応じて適切な采配を振れるように、今後も金融・資産運用リテラシー、テクニカル・ファンダ分析力を向上させていきます。
管理人は、一時的な含み益を得るためだけに運用をするのではなくて、自分のためにお金を働かせることで継続してお金が入ってくる仕組みを今後も維持・拡大させていきます。
◇今月(12月)4週目で100万円の利益を出せました!◇
◆今週の運用状況◆の章で触れましたが、今月、ついに月間100万円の不労所得を達成してしまいました!
してしまった、と表現しているのは、100万円達成は単に運がよかっただけなのです実は😅
ですが折角ですので、月100万円の非労働所得達成という節目に際して、ここまでに自分がやってきたことを簡単にまとめてみたえいと思います。
さて、ここからは有料noteのほうで紹介させて頂きます。
……
えぇっ!? っとお思いになった方、ごめんなさい。
しかしこれは良く見かけるケースですよね!
””有 料 n o t e !!””
冗談です。「有料noteで紹介」と言ってみたかっただけです笑 ごめんなさい。
続き、いきますね。
◆なぜ月100万円の非労働所得を達成できたのか? まとめ◆
②レートが急落したタイミングなどでまとめて買いポジションを増やした
③取得平均より高いポジションは、レート上昇時に決済し平均を下げた
④目標を達成するために、適宜ルールと達成目標を見直した
⑤メキシコペソに集中した
⑥スワップの高い証券会社で運用した
⑦FXコア・サテライト戦略を利用しスワップ+差益を得た
⑧為替レートの上昇基調が継続した
このような条件が重なり、大台を達成できたと思います。
一歩、👑キングジラフ🦒へと近づけた気がします😎
そして今後は、継続して利益を上げて行くことが大きな課題といえますね。
◇証券会社はどこ?◇
「FXコア・サテライト戦略」の実施にあたっても、個人的には証券会社選択の基準は特に変わらず、スワップ、スプレッド、指値注文の仕様を大事に考えます。
①管理人がメキシコペソの運用で主に利用させて頂いている証券会社は、セントラル短資FXです。
この一年間は国内で最もメキシコペソ運用にとって有利でかつメキシコペソに力を入れている会社という認識です。
今月100万円の不労所得を得ることができたのもセン短さんのお陰です^^/
どこか一つだけ証券会社を選んでメキシコペソを運用するのなら、長い目でみて「セントラル短資FX」を利用します。
②トレイダーズ証券 Light FXさんは、期間限定キャンペーンの中でスワップ15.1円を提供してくださっていたため恩恵を沢山受け現在もそのままポジションを置いています。今後の高スワップ提供に期待しています。
③ヒロセ通商 LION FXさん
時間帯によってスプレッドが広いなどの難点はありますが、チャート機能や取引仕様が優れているので管理人もヒロセ通商さんを利用中です。特に最近は価格帯別注文状況や米ドルメキシコペソUSDMXNを重ねて表示したりしてチャートを見ています。便利です。

これさえあれば大丈夫!とはいきませんがエントリーに際して確認しておきたい情報が見ることができます。
チャート機能を利用したい方は↓口座開設(無料です)されるのも良いかと思います。
以上、証券会社についてでした。
前月の運用実績(2019年11月)
管理人は不労所得ゼロからメキシコペソの運用を始めました。山あり谷ありでやってきた結果、これまでに月5万円、そして月40万円、月80万円の不労所得を得るという目標を達成することができました。
FXで資産運用?邪道でしょうと考える方もいらっしゃるかと思いますが、資金管理やリスクコントロールをしっかりと行うことでFXで資産運用することが可能だと管理人は考えております。
2019年11月の運用実績はこちらからどうぞ

◇まとめ◇
◎2019年も残すところあと数日程度となりました。先週に続き70週もメキシコペソ為替レートは直近高値を更新&付近を維持していますね。願わくばこのまま年末年始を穏やかに過ごしたいところです。
◎この時期はポジション調整や薄商いなどもありレートが不安定に動きやすいこと、そしてスワップポイントも不安定に変動する可能性があることやスプレッドが拡大することがある点は念頭におく必要がありますね。
◎今週も、為替上昇に伴って利益を伸ばすことができました。月次報告でまとめてお伝えしたいと考えておりますが、メキシコペソだけで月100万円の不労所得(非労働所得)を達成できたのは大きな喜びです。単純に運が良かったことが幸いしていますが、チャンスを活かせた結果ともいえるかも知れません。同時に、メキシコペソ運用に際してFXコア・サテライト戦略は有効な手法であると証明できたとも考えており、引き続き「スワップ+為替差益」運用を継続していきたいと思います。
次に月100万円を達成できるのはどのような条件が揃った時なのか?自分ではなんとなく分かってきましたので、次回以降で触れていきますね。
◎そろそろ、無料ブログ卒業しようとレンタルサーバー探していますが、たくさん在りすぎてワカリマセン🤣皆さんどうやって探してるのでしょう?

○運用期間:70週経過
○投資元本:上図参照
○保有量:MXN 約820万、他通貨
○スワップ:2,772,539円(累計)
○利確差益:2,183,797円(累計)
○評価損益:8,133,904円(含み益 3,604,500円含)
◇育児覚え書き◇
12/24,25と巷ではクリスマスイベントで盛り上がっていましたね。我が家にもサンタクロースがやってきて、1歳9ヶ月娘もハイテンションでプレゼント喜んでいました😋知育関連の玩具ですが。
ここ数日、寒くなってきました。着ぐるみのような服?を着て のそのそ と歩き回るウサギにほっこりした今週でした。
あと、けっこう驚いたのですが、妻のスマホでLINE開いて、音声メッセージ送ることができるようです^^; 二日連続でしかも複数回ボイスメッセージを送ってきたのです。
普段はスマホ画面を見せないようにしているのでまぐれかも知れませんが、記念に保存しました!(リンクからVOICEメッセージへアクセスできますが音声出ますのでご注意ください)
何と言っているのか分かりますか😄?
それではまた \(^o^)。
------
当ブログは日本ブログ村の「メキシコペソ」に登録しております。よろしければどれかお一つポチっと応援お願いします^^m(_ _)m 一緒にメキシコペソ投資を盛り上げていきましょう!
-----
Twitterはこちらからどうそ→ Follow @RNAxRNAx
◇◇【運用実績】【公開】→→2019年11月の資産運用実績まとめ
◇前回の運用報告→
→【69週】まだロスカットされてないの?FXメキシコペソスワップ運用の成績は?
◇マイホーム関連記事もよく読んで頂いてます^^
【WEB内覧会】新築!祝2年目!注文住宅で夢のマイホーム!と気になるローン!