こんにちは!(^^)s
「為替差益+スワップ投資」で月40万円の不労所得を目指す管理人、ジラフです。
ブログ訪問頂きありがとうございます^^。
メキシコペソ/円を中心に取引しているFX運用経過をEyecatch画像にまとめていますが、今週は59,473円のスワップと89,571円の為替差益をお金が働いて稼いでくれました。スワップ+差益の累計は1,008,952円に到達しています。「お金が働く」という意味をなんとなく実感できるようになってきました。
"幻の資産と"呼ばれる含み益も、今週は輝きを増しています。細かい内訳など、以下の2項目にまとめてお伝えしていきますね。
・全保有通貨の運用実績
・このうちメキシコペソのみのスワップ運用実績
管理人はこの「スワップ+為替差益投資」に$$円を積立てることで、月20万円の不労所得を得ています。
と言いたいところですが、少なくとも半年、もっと言うなら一年継続した収入が得られたら、この謳い文句をブログに掲載したいと思います。頑張ります(^^)g
月1万円の不労所得を得ることからはじめたこの運用も、現在ではひと月20万円程度を稼いでくれています。先月(6月)の「スワップ+為替差益による不労所得は20万716円」でした
自己試算ですが、今週までの運用進捗率は52.4 / 100に到達しています^^。「スワップ+為替差益」で月40万の副収入を第一ステージの目標として頑張ります。
-----
当ブログは日本ブログ村の「メキシコペソ」に登録しております。
みなさんの応援がペソブログ運用継続の励みになりますので、最後で構いませんが是非ともポチッと応援お願いシマス(=゚ω゚)人(゚ω゚=) ↓
-----
運用方針とマイルール
メキシコペソ/円の通貨保有によるスワップと、売買による為替差益で資産を増やしていきます。
第一ステージである現在の達成目標は「月40万円の不労所得」です!
◇ルール①
ロスカットされないこと」、そのための「資金管理をしっかりやる」こと。
ポジション毎に予め損切りのレートを設定し、最大損失額が決まっている状態で運用していれば、恐らく強制退場はなくなります。資産を守ることを意識した損切り設定行うことと、運用効率の改善も意識した運用を試行錯誤中です。
◇ルール②
当初の定期買い増しから変更し、現在はレートが急に下落したタイミングなどでまとめて買い増ししていく戦略です。下落時にはどこまで下がるのか分からないという不安要素がありますが、最大でどの程度ポジションを増やせるのかを念頭に置くようにします。
スワップ重視の長期運用のための建玉と、為替差益狙いの短期用建玉に分けて保有しています。
◇ルール③
目標を達成するために、適宜ルールを見直していく。
「スワップ+差益」運用実績 第48週目
管理人が主に利用させて頂いている証券会社は、セントラル短資FX、トレイダーズ証券(みんなのFX、LIGHT FX)ですが、ヒロセ通商、GMOクリック証券、FOREX.comも利用しています。
スワップポイント、スプレッド、取り扱い通貨など幾つかの特徴をもとに選びました。 ←MT4でUSDMXNあり^^
リスクを理解せずにFXをはじめたり、資金管理をせずにポジションを増やすことは、結果的に損失を被ります。為替相場に確実なことはありませんので十分な注意が必要。自分を守ることができるのは「資金管理ができる自分」だけです。
◇全保有通貨と運用実績◇
メキシコペソ/円 580ロット (-70)
他(USD,CAD,CNH, etc..)11.6ロット

先週比でメキシコペソ/円の保有量が減っています。これは短期の為替差益狙いポジションを決済したためです。機会を見てまたポジション増やしていきます。
時々Twitterで売買やポジションについて呟いていますので、宜しければフォローお願いします^^/
保有通貨全体のスワップは運用48週目で累計671,988円。
ブログで集計しているこれまでの利確差益は累計336,964円。
「スワップ+差益」は累計1,008,952円になりました。

◆今週の運用状況◆
今週の全保有通貨の「スワップ+為替差益」は150,886円でした。
(内訳:メキシコペソ/円のスワップ59,473円、 他スワップ 1,572円、利確益89,571円)
◇メキシコペソ運用実績◇
前述の運用実績のうち、メキシコペソ/円の運用経過をまとめした。
MXN/JPN | 今回 | 前回 |
起算日 | 2019/07/27 | 2019/07/20 |
運用期間 | 48週経過 | 47週経過 |
週の終値 | 5.698円 | 5.661円 |
週スワップ | 59,473円 | 58,137円 |
累計スワップ | 583,021円 | 523,548円 |
建玉損益 | 593,271円 | 348,830円 |
利確差益* | 89,571円 | 63,280円 |
評価損益 | 1,502,986円 | 1,109,483円 |
参考ロスカット | 4.8円以下 |
(*差益:メキシコペソ/円以外の取引含む)


グラフが見づらい場合、クリックして拡大表示されるものをご覧くださいm(__)m
トレイダーズ証券で付与されるスワップが大幅な減額となり辛い状況ですが、週間スワップとしては先週から増額し、59,473円となりました。ポジションが減っているにも関わらず週間スワップが増えた理由としては、差益狙いのポジションでスワップ3倍dayにロールオーバーしたことが、挙げられます。
また、短期売買の利確差益は89,571円でした*。
今週は取引が多くなり、セントラル短資FXのキャンペーンの恩恵にあすかることが出来そうです。
週の終値は上昇したことで、建玉損益が増加しています(+593,271円)。含み益は幻とはいえ、嬉しいですね(*´∀`*)。
月足チャートを見て考えていますが、長期玉の利確はもう少し上が理想ですのでまだ決済していません(^o^)。
------
なお、 当サイトでは運用結果の誤解を招かないように、建玉(保有ポジション)損益はプラス若しくはマイナスで図示しています。(現在含み損ない状態)
--------
◆市況〜メキシコ〜◆
今週もメキシコ関連のニュースが少なかったですね。
こんな記事を見つけて思わずTweetしてしまいました。
ドルは過大評価、メキシコペソは過小評価されている?!
— ℜジラフ@月20万円の不労所得を半年で倍にする!♪ (@RNAxRNAx) July 24, 2019
という記事を見つけた。
とは言ってもデータだけでは説明出来ない部分も踏まえて、評価しているのは市場だからなぁ🌎
この事実(?)だけですぐに上がったり下ったりしないよね。https://t.co/tOKLQvOnIs pic.twitter.com/gblmyJuDC5
来週はメキシコGDP発表やFOMC、米中・日米通商協議の内容で相場が上下しそうです。
◇まとめ◇
◎7月はあと3営業日残っていますが、今月の不労所得は現在390,225円になっています*^^* けっこういってました!
◎為替差益狙いの売買は、気を張るし難しいですね^_^; これはもう労働!^^;;;不労所得ではないでしょう。
◎含み益に一喜一憂してしまいますがマイペース&自分スタイルを構築できるように試行錯誤しています^^;
◎転がしている雪玉が少しずつ大きくなってきたような。。。油断せず、自分のペースで継続していきます。
○運用期間:48週経過
○証拠金:約7,300,000円(含み益除く)
○保有量:MXN 約580万、他11万通貨(短期含)
○スワップ:671,988円(累計)
○利確差益:336,964円(累計)
○評価損益:1,502,986円(含み益あり)
◇おまけ◇
◎でじまさん(@nodejima)製作のトルコリラレンジャーLINEスタンプ買いました
「リラレンジャーFXな日々」 持っているだけで勇気を与えてくれます!高金利通貨の取引に興味のある方は、是非検索してみて下さい。
#リラレンジャー はツイッター界隈で盛り上がって来ているトルコリラを愛し応援する有志です😁 絶賛増員中!
かくいう管理人もリラレンジャーHeavenとして応援しています😁
芳賀浩一氏がブログでまとめ記事書いて下さっています!
#リラレンジャー 各位
— 芳賀浩一@もう、社畜しない。 (@shachikushinai) July 27, 2019
色被りが分からなかったので、勝手にまとめさせて頂きました!
現時点で総勢36名?(多分漏れありそうです…)
Twitterで盛り上がりを見せるトルコリラホルダー集団『リラレンジャー』メンバーまとめhttps://t.co/fDGLnZFpPq
当ブログはブログ村の「メキシコペソ」に登録しておりますので、是非とも応援よろしくお願いします^^↓
今回の報告はここまで
次回は【49】週目の報告になります。
そろそろ芝狩りしないと、庭が草むらのようになってしまう
#セントオーガスチングラス
◇育児雑記◇
妻と義理の母がたくさん話しかけている影響もあってか、会話も徐々に聞き取れるようになって、言葉もどんどん覚えています。 物事を結びつけて考えられる事も増えてきて
帽子を被る≒散歩にいく
食事≒手洗い、髪を結ぶ
洗濯物≒ 畳んで片付ける
ゴミ≒ゴミ箱に入れる
いる?いらない?の判断や意思表示もできるようになってきました。
今まで出来なかったことが出来るようになる、この変化がすごくうれしいですね。
Twitterはこちらからどうそ→ Follow @RNAxRNAx
◇前回の運用報告→
→【47週】まだロスカットされてないの?FXメキシコペソスワップ運用の成績は?
◇マイホーム関連記事もよく読んで頂いてます^^
【WEB内覧会】新築!祝2年目!注文住宅で夢のマイホーム!
◇家庭の事情を公開中!我が家の家計簿→
→【公開】我が家の家計簿4月号